|
算出例1-1. ギフト機能を不使用にし、「購入される商品毎の送料の内、商品の送料が最も大きい送料を適用する」 を選択した場合 |
〜商品Aを1個、商品Bを1個、商品Cを1個、商品Dを2個購入し、東京へ配送する場合〜
▼管理画面「カスタマイズ」→「ギフト」→「基本設定」→「ギフト機能の設定」で【ギフト機能を使用しない】にチェック

▼商品A・B・C・Dの送料・送料区分等

▼東京への送料

▼送料算出イメージ
商品毎に設定されている送料もしくは送料区分より商品毎の送料が算出され、その中で最大の送料が適用される。
商品に送料と送料区分が両方設定されている場合は(商品Cの場合)送料が優先され、 1,000円が適用される。
|
|
|
|