ヘルプTOPに戻る
受注管理
受注情報一覧
受注情報検索
受注情報一覧
受注詳細情報
受注情報編集
受注キャンセル
WEBメール
表示設定
受注データ削除
帳票設定
顧客管理
顧客情報一覧
表示設定
顧客データ一括登録
顧客データ一括登録
データファイルの
作成方法
顧客データ一括変更
顧客データ削除
商品管理
登録商品一覧
表示設定
商品新規登録
商品データ一括登録
商品データ一括登録
データファイルの
作成方法
商品データ一括変更
商品区分設定
商品区分設定
多段階設定
絞込み表示設定
返品条件表示設定
在庫通知
在庫コメント設定
PC版カート
共通設定/カート画面
フォーム設定
消費税設定
金額表示設定
注文ステップ画像設定
返品特約設定
お客様情報入力画面
フォーム設定
フリーフォーム設定
決済表示形式設定
決済方法設定
まず始めに
銀行振込
郵便振替
代金引換
佐川急便e-コレクト
課金代行決済
コンビニ支払い
クレジットカード受付
ASP@ペイメント
支払上手
NP後払い
NP後払い
+NPコネクトライト
GMOペイメントゲートウェイクレジットカード決済
PGマルチペイメント
サービス
EC総合決済サービス
決済ナビ
メタップスペイメント
決済サービス
クロネコwebコレクト
オリコペイメント
ZEUSクレジットカード
決済
CREDIXカード決済
フリー入力欄
決済方法表示順設定
割引制度設定
備考欄の設定
商品お届け先画面
送料設定
送料金額設定
送料算出方法
配送オプション設定
配送カレンダー設定
配送時間帯設定
ギフト設定
のし設定
メッセージカード設定
ラッピング設定
贈り物用途設定
最終画面
自動生成ページ
テンプレート選択
商品画像設定
商品区分設定
ヘッダフッタテキスト
設定
スマホ版カート
基本設定
自動生成ページ
商品画像管理
メール設定
注文メール設定
注文者用-PC版カート
ショップ様用
プレビュー方法
WEBメール
ポイントメール
アドレス設定
署名設定
メルマガ設定
新規作成
新規作成
エラーメールについて
送信履歴
ダウンロード
ダウンロードデータ
商品・顧客データ
送り状データ
でんプリ
ヤマト運輸「B2」
佐川急便「e-飛伝」
日本郵便株式会社「ゆうパックプリント」
日本郵便株式会社「ゆうパックプリントR」
日本通運「e-発行Business」
西濃運輸「カンガルー・マジックII」
福山通運「iSTAR-2」
データ分析
クリックログ
ショップ情報
ショップ設定
開店/閉店設定
パスワード変更
オプション
ポイント制度の設定
基本設定
オプション設定
ポイントの確定・処理
ポイントの追加・編集
お客様マイページ
サンプルソース
サンプルソース
商品検索(Professional版のみ)
在庫画像表示
伝票作成
アイコンサンプル
セキュリティ
SSL
ログイン設定
プロモーション
アフィリエイト
A8.net
PPC広告
割引制度設定
■
タブメニュー「
PC版カート
」→「
お客様情報入力画面
」→「
割引制度設定
」をクリックします。
【割引制度設定画面】
≪ 割引制度設定方法 ≫
割引設定
「使用する」「使用しない」を選択します。
割引の設定方法は下記の2通りあります。両方設定した場合、会員対象の割引条件が優先されます。
商品価格から%で割引
「○○%割引」の設定は、「1〜100%」で設定できます。
割引額の算出方法を「%」で設定した場合のみ、カート画面・メールに割引率(割引対象商品価格の○%)が記載されます。
商品価格から固定額を割引
「○○円割引」の場合は、「△△円以上割引で〜」の△△を超えない範囲の価格で設定できます。
割引対象額は商品価格の合計です。
消費税設定
により割引額が変動しますのでご注意ください。
「使用する」を選択した場合、割引対象商品の設定が必要です。
詳しくはこちら >>
(A)
・・・会員・非会員関係なく、お客様全てを対象に割引を行うことができます。
詳しくはこちら >>
(B)
・・・IDを登録している会員のみを対象に割引を行うことができます。
詳しくはこちら >>
複数個の条件を設定した場合、最も高額な条件の割引が適用されます。
会員がID・PWを入力してログインすると、会員対象の割引率が適用されます。
お買い物と同時に会員登録をされた場合、最後に表示される注文確認画面で会員対象の割引額が表示されます。
(カートに商品を入れた時点では、会員ではないため非会員対象の割引額が表示されますのでご留意ください)
割引期間設定
割引実施期間を設定します。
「割引開始日時」「割引終了日時」のどちらか片方だけを設定することもできます。
「開始日時」だけ設定
「設定時刻」〜 無期限で割引を実施
「終了時刻」だけ設定
「現在時刻」〜「設定時刻」 まで割引を実施
割引終了前にカゴの中に入れられた商品は、買い物の途中で割引期間が終了しても、割引対象となります。
カートを「クリア」した場合は割引対象外となってしまう場合があります。
【割引制度設定画面】
ページトップに戻る△
【(A)会員割引価格】
【(A)サンプルメール】
ページトップに戻る△
【(B)会員割引価格】
【(B)サンプルメール】
ページトップに戻る△
【登録商品一覧画面】
≪ 割引対象商品設定方法 ≫
1.
複数商品を一括で「割引対象・割引対象外」に設定したい場合
■
タブメニュー「
商品管理
」→「
登録商品一覧
」→「
商品情報編集
」で、「割引対象外にする」「割引対象にする」の選択を行ってください。
「
商品管理
」→「
登録商品一覧
」で、[C]又は、変更したい商品にチェックを入れます。
一覧にある選択ボックスで「割引設定」を選択し、「割引対象」「割引対象外」の選択を行う。
「変更する」ボタンをクリックすると、(2)で選択した内容がチェックを入れた商品に反映されます。
一括変更を行う場合、複数ページの商品をまとめて設定はできません。
多数設定を行いたい場合は、1ページあたりの表示件数を増やすなどして対応してください。
■
タブメニュー「
商品管理
」→「
商品一括変更
」でも複数商品の設定を一括で変更できます。詳しくは
こちら
をご覧ください。
ページトップに戻る△
【商品情報編集画面】
2.
商品ごとに、割引設定を行いたい場合
■
「
商品管理
」→「
登録商品一覧
」→「
商品情報編集
」で、「割引対象外にする」「割引対象にする」の選択を行ってください。
初期設定では「割引対象にしない」が設定されていますので、割引制度を利用する場合はご注意ください。
ページトップに戻る△
Copyright(C) xrosssell Inc. All rights reserved.