【決済方法設定画面−オンライン決済/後払い】
                        
                          
                          
                          
                            管理画面上部の「PC版カート」>「お客様情報入力画面」>「決済方法設定」をご覧ください。
                              「オンライン決済/後払い」のタブをクリックして設定画面を開きます。
 「オンライン決済/後払い」のタブをクリックして設定画面を開きます。 
                              「ASP@ペイメント」の「詳細設定」ボタンを押してください。
 「ASP@ペイメント」の「詳細設定」ボタンを押してください。 
                           
                          
                         
                       
                      
                      
                        【PC/スマホ版設定】
                        
                          
                          
                          
                              
 
                             「基本設定」に加盟店IPコードが設定されていることを確認し、「使用状況」にチェックを入れてください。 
                           
                         
                       
                      
                      
                        
                          
                          
                              
 
                            
                               こちらに入力されたテキストは、カート画面のお支払い方法表示画面で表示されます。 
 テキストにはHTMLが利用できます。 
                               テキスト(B)HTMLの記述例はこちら 
                               ※こちらのテキスト設定は、決済表示形式設定にて「表示形式(B)」を設定されている場合のみご利用いただけます。 
                             
                           
                          
                         
                       
                      
                      
                      
                        
                          
                          
                          
                              
 
                             クレジット決済の最低限度額、最高限度額を設定できます。
使用される場合は、決済限度額設定を適用するにチェックを入れてください。 
                           
                          
                         
                       
                      
                      
                        【決済限度額エラーメッセージ】
                        
                          
                          
                          
                              
 
                             上記 で設定した決済限度額以下、または決済限度額以上で購入手続きをされた場合に
で設定した決済限度額以下、または決済限度額以上で購入手続きをされた場合に
カート画面にエラーメッセージが表示されます。 
                           
                          
                         
                       
                      
                      
                      ■ASP@ペイメント銀行振込決済の流れ
                      
                        SHOP-Makerでの注文処理が完了したら、ゼウスの振込申込画面に進み、手続きを行うリンク型方式になります。
  
  
                      
                        【PC/スマホ版設定】
                        
                          
                          
                              
 
                             「基本設定」に加盟店IPコードが設定されていることを確認し、「使用状況」にチェックを入れてください。 
                           
                         
                       
                      
                      
                        
                          
                          
                              
 
                            
                               こちらに入力されたテキストは、カート画面のお支払い方法表示画面で表示されます。 
 テキストにはHTMLが利用できます。 
                               テキスト(B)HTMLの記述例はこちら 
 
                               ※こちらのテキスト設定は、決済表示形式設定にて「表示形式(B)」を設定されている場合のみご利用いただけます。 
                             
                           
                         
                       
                      
                        
                          
                          
                              
 
                            
                               こちらに入力されたテキストは、カート最終画面で表示されます。
テキストにはHTMLが利用できます。 
                               ※こちらのテキスト設定でのaタグのご利用は、決済未実行の原因となりますので、使用しないようにしてください。 
                             
                           
                         
                       
                      
                        
                          
                          
                              
 
                             ZEUSの申込み画面、もしくは振込手続きの完了画面に表示させる 
 リンクテキスト、リンクURLを設定してください。 
                           
                         
                       
                                          
                      
                        
                          
                          
                              
 
                            
                               「通知設定」にチェックを入れ、「通知のタイミング」で設定した期日までに入金がなかった場合、 
 管理画面の決済ステータス、メールでショップ様宛てに任意で通知を行います。 
 
                               ※この設定を行わない場合、期限切れの通知(ステータスの自動変更、メール配信)は、行われません。 
                               
                                    ※ゼウス売上管理画面のステータスの「期限切れ」と同じタイミングで更新されるものではありません。
                                    
                                     購入日から翌日のAM0:00に変わったタイミングで1日とカウントされます。
                                   
                             
                           
                         
                       
                      
                      ■ASP@ペイメントコンビニ決済の流れ
                      
                        SHOP-Makerでの注文処理が完了したら、ゼウスのコンビニ選択画面に進み、手続きを行うリンク型方式になります。
  
  
                      
                        【PC/スマホ版設定】
                        
                          
                          
                              
 
                             「基本設定」に加盟店IPコードが設定されていることを確認し、「使用状況」にチェックを入れてください。 
                           
                         
                       
                      
                      
                        
                          
                          
                              
 
                            
                               こちらに入力されたテキストは、カート画面のお支払い方法表示画面で表示されます。
テキストにはHTMLが利用できます。 
                               テキスト(B)HTMLの記述例はこちら 
 
                               ※こちらのテキスト設定は、決済表示形式設定にて「表示形式(B)」を設定されている場合のみご利用いただけます。 
                             
                           
                         
                       
                      
                        
                          
                          
                              
 
                            
                               こちらに入力されたテキストは、カート最終画面で表示されます。
テキストにはHTMLが利用できます。 
                               ※こちらのテキスト設定でのaタグのご利用は、決済未実行の原因となりますので、使用しないようにしてください。 
                             
                           
                         
                       
                      
                        
                          
                          
                              
 
                             ZEUSのお申込み画面、もしくは振込手続きの完了画面に表示させる 
 リンクテキスト、リンクURLを設定してください。 
                           
                         
                       
                      
                        
                          
                          
                              
 
                            
                               「通知設定」にチェックを入れ、「通知のタイミング」で設定した期日までに入金がなかった場合、 
 管理画面の決済ステータス、メールでショップ様宛てに任意で通知を行います。 
 
                               ※この設定を行わない場合、期限切れの通知(ステータスの自動変更、メール配信)は、行われません。 
                               
                                    ※ゼウス売上管理画面のステータスの「期限切れ」と同じタイミングで更新されるものではありません。
                                    
                                     購入日から翌日のAM0:00に変わったタイミングで1日とカウントされます。
                                   
                             
                           
                         
                       
                      ■決済ステータスの変更条件について
                       コンビニ決済、銀行振込決済はリンク方式の決済のためSHOP-Makerで注文完了後、決済手続き画面に遷移して手続きを行います。
  そのため決済ステータス反映までに多少の時差が生じますのでご了承ください。 
                      
                        
                          
クレジットカード決済
                          
                        
                        
                          
                            
コンビニ決済
                          
                          [未処理]
                          
                            コンビニ決済手続き画面をクリックしていない(コンビニ選択ページを開いていない場合)
                            コンビニ決済手続き画面において、手続きを途中で中断した場合
                           
                          [待ち]
                          
                            コンビニでのお支払い手続きを行い、お申込みが完了した場合
                            コンビニでの手続きを行ったが、メンテナンス等によりお申込みが完了しなかった場合
                            コンビニ決済のお申込みは完了しているが、支払い期限内に支払いがなかった場合
                           
                          [済み]
                          
                            ユーザーが支払い期限内にコンビニ店舗で支払った場合
                           
                          [入金取消]
                          
                            ユーザーがコンビニ店頭で支払った代金が何らかの理由で取消された場合
                           
                          [キャンセル後入金]
                          
                          [キャンセル後売上]
                          
                            期日を過ぎた後にコンビニ店舗で代金が支払われ、さらにコンビニ側が売り上げとして確定した場合
                           
                          [キャンセル後削除]
                          
                            期日を過ぎた後に、コンビニ店舗で支払った代金が何らかの理由で取消された場合
                           
                          [要確認](任意設定)
                          
                            SHOP-Makerで設定した入金期日までに入金がなかった場合
                           
                          
                            
                                ※[要確認]のステータスについてはゼウス側のステータスと連動しません。
必ずゼウスの売上管理画面をご確認ください。
                              
 
                         
                        
                        
                          
                            
銀行振込決済
                          
                          [未処理]
                          
                            銀行振込手続き画面をクリックしていない(ZEUS振込申込ページを開いていない)場合
                           
                          [待ち]
                          
                            銀行振込決済の申込処理を行っており、入金待ちの状態
                           
                          [済み]
                          
                          [入金失敗]
                          
                            ネット銀行を利用し、振込を行おうとしたが、残高不足で等で正常に完了できなかった場合
                           
                          [過剰入金]
                          
                          [金額不足]
                          
                          [期日後入金]
                          
                          [要確認](任意設定)
                          
                            SHOP-Makerで設定した入金期日までに入金がなかった場合
                           
                          
                            
                              
                                ※「要確認」のステータスについてはゼウス側のステータスと連動しません。
必ずゼウスの売上管理画面をご確認ください。
                              
 ※この設定を行わない場合、期日切れ通知(ステータスの自動変更、メール配信)は行われません。
                              
  
                         
                       
                      ■テキスト(B)HTML記述例
                        
 
                          
                  
EMV3-Dセキュアでは、リスクベース認証で利用するデータの中に個人情報またはそれになり得る情報が
含まれており、それらの情報は不正利用検知や防止等の目的でカード発行会社へ提供されます。
このように個人情報が外部へ提供されるため、購入者から情報取得・利用・提供にかかる同意を取得するなど
個人情報保護法等に関連する法令等を遵守することが求められています。